GALLERY
施工ギャラリー
いつも温かく迎える大空間の家
石畳調の玄関アプローチ
玄関脇のベンチはふたを開けるとスリッパなどの収納スペース。
吹き抜けの大空間のリビングルーム
吹き抜けの大空間のリビングルームはまさに家の中心。ダイニングキッチン、和室、外のウッドデッキ、さらには2階のホールや子供部屋とつながっていて、家族みんながどこにいても、お互い、声や気配を身近に感じることができる。リビング内に階段を設けたのは、「子供たちが必ずリビングを通って自分の部屋に行くように」というご夫妻の想いを形にするため。これからどんどん成長していく子供たちの表情を、いつまでもきちんと見守っていきたいという親心を見事にかなえてくれている。「こんなふうにしたい、という願いが次々と形になってきました」と喜ぶIさんは、実はご自身が建築のプロである大工さん。今回の家も、建築はIさんとそのお父様が担当した。これまでに数多くの家を建てた経験をお持ちのIさんだが、細かいところまで丁寧にひとつひとつ希望をかなえる工夫をし、住みやすさを高めるための新しい提案までしてくれた設計士さんの仕事ぶりには、「改めて感動しました」と笑う。
リビングルーム
2階にいても、いつでも家族の気配を感じられるのが奥様の希望。
リビングルーム
リビングから2階へとストリップ階段でつながっている
アイランドキッチン
アイランドキッチンの広いカウンター
キッチン
窓から差し込む明るいキッチンで会話もはずみます。
ダイニングルーム
広いリビングルームは、家族だんらんの場であるのはもちろん、訪れるお客様をもてなす場でもある。大勢集まってワイワイ騒ぐパーティーが大好きなIさんファミリー。もてなし好きの奥様の笑顔に誘われて、休みの日にはたくさんの友人が訪れる。子供たちの友達が親子そろって遊びにくることも多く、そんなときにのびのびと遊ばせることのできる広い空間を作りたいというのは、今回の家づくりの大きなポイントだった。リビングとダイニングからウッドデッキへの開口部は、開けた時には全面がオープンになり、室内と屋外がひとつの大空間となる。これからの季節には、庭でこどもたちを遊ばせながら、デッキでバーベキューを楽しむこともできそうだ。リビングに隣接している和室は、お客様の宿泊スペースとしても大活躍。子供たちがたくさん集まってパジャマパーティーを楽しむこともある。それぞれに個室はあるが、「出来るかぎり一緒に過ごしたい」という仲良し一家のI邸には今日もたくさんの笑顔が集まります。
ダイニングルーム
ダイニングルームからそのまま開放感いっぱいのウッドデッキへ。
ダイニングルーム
リビングとウッドデッキは段差をなくし、広い空間を実現
浴室
青空を見上げて入る昼間のバスタイムも格別。
洗面室
二人並んで身支度できる洗面台。
和室
デザインや素材によってモダンなイメージに仕上げながらも、床の間や押し入れの機能は残した和室。横長の窓越しに入る光が、部屋にぬくもりを添える。
今は勉強部屋
3人の子供たちが、お互いの存在を感じながら、並んで勉強できるスペース。
子供部屋
それぞれの好みのカラーやテイストで仕上げられた子供部屋。
子供部屋
作りつけのコーナーテーブルは、「好きなものを飾れる」と、大好評。
子供部屋
収納スペースもばっちり。