リード文。リード文。リード文。リード文。リード文。リード文。リード文。リード文。リード文。リード文。リード文。リード文。リード文。 リード文。リード文。リード文。リード文。リード文。リード文。リード文。リード文。

今週末に神奈川県戸塚区舞岡でリノベーション物件の見学会を開きます。
築35年で面積は87.5㎡、敷地に余裕がある3階建ての低層集合住宅、
低密度で緑に囲まれたマンションで、
全体としては南北で外と接する2面採光で風通しが良い間取りでしたが、
中央に配置されているキッチンは壁に囲われて光が届かず、暗くて寒いイメージでした。


南側に和室があって

キッチンまで光が届きません。
加えて中央の部屋は廊下の延長にあり和室へ抜けたりする動線上にある部屋で、
食堂として使用していたようですが落ち着きは少なそうですね。
暗い部屋で壁に向かって1人で料理をするより、
明るい部屋で家族を見ながら献立を考えたり、
みんなが集まれる大きくて明るい部屋があった方が楽しいです。
そこで南側の間取りを大きく整理しました。(4LDK→3LDKです。)
耐力壁のチェックをしてから遮っている壁を撤去して、
多用途に使える大きな部屋としてみんなが集まりやすく、
またキッチンも南に向けて家族の雰囲気を感じながら料理ができるペニンシュラ型にしました。


11月の朝7:20分頃です。太陽高度が低いので朝日がキッチンまで差し込んできます。
これで料理をしていても天気や家族の雰囲気が感じやすいですね。
みんなが集まったら快ちよく過ごせるように、
床は防音仕様の肌触りの良い無垢の床、
壁は調湿作用のあるチャフウォール、
天井は落ち着きが感じられる無垢のレッドシダーを貼っています。
キッチンの床はヘリンボーン貼りでタイルを、
キッチン前面と柱型はブリックタイルを貼り、移動すると素材の雰囲気が変わって活気やにぎやさを感じるようしています。

朝の時間がない時にはカウンター越しに朝食をとれて、夜は配膳台として活躍する堅木タモの落ち着いたカウンターです。


隠すところと隠さないところを決めて収納は所々に配置してあります。
こんな明るいキッチンで朝食を食べられたら朝から気分が良いですね。
日時:12/2(土)12/3(日) 10:00~15:00
場所:戸塚区舞岡町3596-1 228号室
駐車場:マンションの敷地内ですが制限があります。
連絡先:0120-50-1649 三井のリフォーム片瀬店(神奈川県藤沢市片瀬4-16-10)
見学会は自由ですが予約をされた方が様々な案内がスムーズに行えます。
もしお時間がありましたら午前中の方が明るく見られます。
販売会も同時開催しております。
よろしくお願い致します。
